ニキビLabo

ニキビ跡の種類

ニキビ跡の種類とそのケアについて

 

 ニキビ跡にはさまざまな種類があり、ニキビができていた時の肌状態や生活環境などによっても跡の残り方が異なります。

 

 自分のニキビ跡の種類とお手入れ法を知り効率良くケアをすることがニキビ跡改善の近道になりますから、先ずはニキビ跡についての知識を身に着けましょう。

 

ニキビ跡の原因

 

 ニキビ跡は、ニキビが同じ場所に繰り返しできてしまったりすることで、その毛穴と周りの皮膚に炎症を起こし、傷やシミなどの色素沈着を起こしてしまっている状態です。

 

 ニキビ跡には3つの種類があり、それぞれのニキビ跡ケアは異なります。

 

赤みが残るニキビ跡の原因とケア

 

 ニキビ自体の痕跡はなくなったが、赤みだけが残ってしまったニキビ跡は、ニキビが毛穴で炎症を起こした際に、毛穴の周囲でうっ血ができることで跡が残っている状態です。

 

 

 この場合には、炎症を起こしている患部を鎮静することでニキビ跡の改善につながります。

 

 炎症を鎮静する効果が高い成分には、ビタミンCなどがあるので、こうした成分を含んだ化粧水や美容液を使うと、うっ血が少しずつ改善をされてニキビ跡が消えていきます。

 

茶色のニキビ跡の原因とケア

 

 赤みのような炎症ではなく、茶色のニキビ跡の場合には、いわゆるシミと同じ状態で、ニキビができたことで、炎症が起こりメラノサイトを活性化してしまったことで、メラニンが大量に作られた結果です。

 

 この場合のお手入れは、とにかく早くメラニンを肌の外に追い出すことです。そのためには、代謝を高める成分のビタミンAを含んだ化粧品を積極的に使用することや、マッサージ、パックなどで肌のターンオーバーを正常にすることも大切です。

 

 

 また、沈着しているメラニンを薄くするために、ビタミンCなどが配合されている美容液を使うこともお勧めです。

 

 

@cosme口コミランキングNo.1!簡単に大人ニキビと感想を同時にケアできる【ルナメアAC】!まずは1週間トライアルセット(送料無料・1,000円+税)でお試しを^^
↓ ↓ ↓

 

 

紫色のニキビ跡の原因とケア

 

 紫色の場合には、ニキビが炎症を起こした際に、毛穴周辺の毛細血管が炎症により破れてしまい、これが皮膚内部に残ったのが紫色に見えている状態です。

 

 この場合には、ニキビが治ったあとでも肌内部ではまだ炎症が治まっていないこともあるので、できるだけ早く炎症を抑えることが大切です。

 

 グリチルリチンなどが抗炎症成分として人気がありますからこうした成分が配合されている化粧品を使いながらお手入れをすると効果的です。

 

 

 ただし、紫色のニキビ跡の場合には、ちょっとの刺激でもすぐにまた肌内部が炎症を起こすこともあるので、過度なマッサージなどは避けて、できるだけ肌に負担の少ないお手入れを心がけてください。

 

 

 

TOP PAGEへ戻る>>>